【ICカード全国相互利用】来年3月23日からますます便利な街へ
2013年3月23日より、10の交通系ICカードが全国相互利用サービスを開始。
来春から全国で相互利用できるICカードは、「Kitaca」(JR北海道)、「PASMO」(関東圏の私鉄など)、「Suica」(JR東日本)、「manaca(マナカ)」(東海圏の私鉄など)、「TOICA」(JR東海)、「PiTaPa」(近畿圏の私鉄など)、「ICOCA」(JR西日本)、「はやかけん」(福岡市交通局)、「nimoca」(西日本鉄道など)、「SUGOCA」(JR九州)の10のカード。
対応する鉄道事業者であれば、1枚のICカードで、自動改札の入出場やバス車載器で乗車や降車ができます。
対応するのは、52の鉄道事業者と96のバス事業者。
電子マネー機能は、決済方法が違う「PiTaPa」を除く、9つのカードで相互利用できる。
中小私鉄の鉄道事業者が独自で導入しているICカードや、広島地区の「PASPY」などは今回の相互利用サービスの対象にはなっていないのでご注意ください。